PROJECT DRAGOON
- 2011-11-03 (木) 13:32
- 未分類
諸君!バグリッター兵長だす!
前回から少々時間が空いてしまったが、今日は2243年に人類が初の外宇宙物体と交戦した作戦「プロジェクト・ドラグーン」のシミュレータ資料を公開しよう。
銀河連邦宇宙軍の啓蒙と作戦に参加した兵士達の栄誉を称える為に、大阪にて開催された万国博覧会会場に設置された、「ギャラクシアン3」という名称の大型の施設である。これはその当時、プレス向けに用意されたパンフレットである。表向きはナムコというゲームメーカーの遊戯機器だが、素質のある人材を発見し、銀河連邦宇宙軍への勧誘が行なわれたとか行なわれないとか言われているが、定かではない。
- 誇らしげにロゴのみが配置された表紙。非常に男らしい。
- 施設の内部の様子が分かる貴重なショット
- 施設入り口から通路まで、UGSFの基地を模してある。
- 当時、最新の技術で美しく表現された敵・UIMS
- フロア全体が画面に合わせて駆動する、前代未聞のシミュレーターである。
- 運営スタッフには女性が多いのも特徴だ。
尚、当時このシミュレータのスタッフには、UGSFの新兵が駆り出されたという。何を隠そう、このバグリッターも当時スタッフとして運営にあたっていた。非常に過酷な日々だったが、UGSFの兵士としての誇りを胸に、がんばった日々が懐かしく思い出される。